業界別ソリューション
フレイルリスク検知の高度化・予防サービスの開発に向け協業 ~イワタニゲートウェイを活用した行動可視化の実証実験を開始~
2022.04.20
フレイル予防・改善に貢献する新事業創出に向けて産学官7者で連携協定を締結 2022年4月より市原市で実証事業を開始
2022.03.16
ダイキン工業とJDSCが、空調機器のIoTデータを用いた 不具合監視・運転異常予兆検出AIを共同開発
2022.03.01
シニアマーケティングのゆこゆこ、DM等による販促サポートサービスへ JDSCのAIを導入。複数の実証実験においてCVRが...
2022.02.16
健康寿命延伸プラットフォーム事業の実証実験を開始 ー 高齢者の筋力維持・体力年齢改善を顧客目線で実現へ
2022.01.18
デジタルを活用した社会変革の可能性 〜PayPal Community Impact Grants Program オー...
2022.01.12
経済メディア「Strainer」にJDSCが掲載されました。
JDSCとアネスト岩田社とで業務提携。AI需要予測・在庫最適化ソリューションのdemand insight® を製造業向...
2021.12.27
東京証券取引所マザーズへの上場のお知らせ
2021.12.20
「電力データとAIによるフレイルリスク検知技術と 生命保険営業職員の訪問活動を組み合わせた フレイル早期検知・予防スキー...
2021.12.02
東京証券取引所マザーズ市場への上場承認に関するお知らせ
2021.11.15
D Capital 1号ファンドへの出資及び連携強化に関するお知らせ
2021.10.08
Google Cloud Service パートナー認定を取得しました。Google Cloud を活用したデータ基盤「...
2021.09.01
「Microsoft for Startups」に採択されました。
2021.08.06
フレイル対策コンソーシアムのサイトがオープンしました。
2021.07.30
東京大学大学院の工学系研究科の准教授である田中謙司氏が社外取締役へ就任
2021.05.06
NHKで「AIと電力データを用いたフレイル検知」実証実験の結果が紹介されました
2021.03.30
世界初「AI活用による不在配送問題の解消」 フィールド実証実験の結果をプレスリリースにて、発表しました
2021.03.26
【AIと電力データでフレイル検知が可能に】成果報告会を実施、プレスリリースを発行しました。
2021.03.22
教育業界初の「難関国公私立大入試・個別試験対策ICT教材」 4月よりリリース開始
2021.03.12