NEWS
What we do
業界の共通課題をAI・
データサイエンスで解決
JDSCは、AIの技術力とビジネス力の双方を駆使し、産業全体の改革に貢献します。
JDSCのCはConsortiumのC。このコンソーシアムという名称には、さまざまな企業が協力することで
共通の目的を達成する助けとなりたいという思いが込められています。
共通の課題を抱える産業に対して、企業同士が協力する座組をつくり、私たちのデータサイエンスのケイパビリティを提供します。
CASE & STUDY
各業界のリーディングカンパニーと協調し
DXを推進
企業実績
THE UNIVERSITY
OF TOKYO
OF TOKYO
東京大学の知を
社会に還元する
ビッグデータ、機械学習、IoT、ロボティックスなど、
デジタル領域で東京大学は膨大な知見を有しています。
JDSCは東京大学の複数の研究室と協力し、
知の社会還元と実装をリードします。
また、東京大学エッジキャピタルを株主に加え、
大学とのより強力なパートナーシップを推進してまいります。
Who we are
AIでデータの真価を解き放ち
産業の常識を塗り替える
JDSCは、日本の産業をアップグレードすることを使命とした東大発のAI企業。単に大学の技術を右から左に動かすだけでは、アップグレードは実現されません。大学から社会への知の還元をリードし、クライアント企業の利益貢献にコミットするプロフェッショナル集団として、日本社会をアップグレードします。
会社概要
- 社名
-
株式会社JDSC
(Japan Data Science Consortium Co. Ltd.)
- 設立
- 2013年 一般社団法人日本データサイエンス研究所 2018年 株式会社日本データサイエンス研究所 2020年 株式会社JDSC(社名変更)
- 資本金
- 11百万円
- 代表者
- 代表取締役 加藤 エルテス 聡志
- 従業員数
- 108人(2024年11月現在)
- 事業内容
-
○機械学習等を活用したアルゴリズムモジュールの開発と
ライセンス提供事業 ○ITシステムの開発と運用事業 ○データサイエンスに関する顧問・コンサルティング事業
東証グロース:4418
[2021年上場]

日本経済団体連合会員
[2020年入会]

Pマーク:17004061
[2021年取得]

ISO/IEC27001:2013
[2023年取得]